top of page
検索

自分にある当たり前を認めましょう!

  • proteayy
  • 2022年6月25日
  • 読了時間: 1分

フラクタル心理カウンセラー・講師 山田美子です

遠くにいる人ほど大きく見えます。 そして、凄い人がいると感じます。 そのあこがれの人が、近くに来ると はじめはドキドキするかもしれません。

でもいつも同じ空間にいるとどうでしょう? 当たり前になり、表ばかりではなく 裏も見えるようになり、 あれっ、こんなはずではなかったと思うものです。

そして、 自分にあるものがどんなにいいものか 当たり前にあるので認識できないのです。

兄弟姉妹、あるいは周りの人にある 自分にない部分をプラスして捉える為 自分よりも多くあると勘違いした結果 私にないものがあると思い、 嫉妬してしまいます。

また兄弟姉妹に見る嫌いな部分は かつて自分がやっていた姿かもと 思ってくださいね。 昔自分がやっていた姿を誰かがやると 気になってしょうがないのです。

嫉妬は時間とエネルギーの無駄使いです。

たくさん、素敵なものを持っているのに 自分を認めないのは本当にもったいないですね。

いい所がないと思うのは実は 誰かのせいにしたいからかもしれませんね。 さて、誰のせいでしょう?

今日も素敵な1日をお過ごしください(^^♪


Comments


bottom of page